6


  2015/3/16

自殺が否定される理由の一つとして、「人間には生きる義務がある」というものが挙げられる。今回はそのことについて考えたい。

三大義務や三大権利が人間には備わっている。言わずもがな、三大義務とは「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」であり、三大権利とは「生存権」「教育を受ける権利」「参政権」である。
この中でも特に生存権がこのテーマに適しているだろう。

「人間が人間らしく生きるのに必要な諸条件の確保を要求する権利」となっている。果たして人間らしさとは何なのか。個々人の人間らしさを尊重するのであれば、何故それは生きることが前提とされているのか。私にはその点が疑問であり、そして不満なのである。

まず、それらの義務や権利を作ったのは自然でも神でもなく、人間であり、絶対化できるものではないであろう。現代社会で生きていく上で、それに沿わなければならないのは仕方がないことであるが、どうも納得がいかない。個人の意思を蔑ろにしておきながら、義務や権利を主張するのはどうなのでしょう。

そして、尊厳死の話とも重なるのだが、生きる権利があるのならば、死ぬ権利があってもおかしくないのである。
どう生きるか自由がある程度認められているのだから、どう死ぬかという自由も場合によっては容認されるべきではないか。

我々は当然のように生きているが、その目的と義務とは何であるのかを考えなければならないのかもしれない。